日中あくびばかりの女子必見【ぐっすりと眠れると良いことがいっぱい】美と健康
今、 雑誌やインスタなどメディアの中でも話題にされ、よく紹介されている上品で優雅、しとやかで落ち着きがある女子。
睡眠のとり方で、ライフスタイルも大きく変わると私は思います。
睡眠は人生の1/3を費やすと言われております。
そこで、睡眠時間が不規則になりがちな皆様へ、良い睡眠を摂り、朝から優雅で上品な気分で過ごせる方法
を紹介していきたいと思います。
Contents
寝たのに眠い。日中あくびばかり!!?

休日にいっぱい寝だめしたのに、日中睡魔であくびが…って経験ありませんか?
それは普段の睡眠習慣が悪い証拠です。
しっかり上質な睡眠を摂らないとすぐにイライラしてしまったり、物事を優雅に考えることもできません。
また朝のあいさつ「おはようございます」でトーンが低くなり、印象にも悪影響を受けてしまいます。
朝からローテンションだと一日中気分が上がりづらくなってしまいがちです。
眠って最初の3時間が大切

最初の眠りに入ってからの3時間が睡眠のゴールデンタイムと言われており、美容や健康状態にも大きくかかわります。
つまりこの最初の3時間の睡眠の質を上げなければなりません。
起きたら朝日をあびる

起きてすぐ朝日をしっかりと浴びることで、その日の夕頃にメラトニンの分泌が盛んになります。
メラトニンは簡単に説明すると、眠りを誘うホルモンです。
血圧、脈拍、体温を低下させて、自然な眠りを誘う作用があります。
無理な朝活は禁止

今、意識の高い女性の中で朝活が流行っています。
私も実際に勤務前に朝活をする習慣を取り入れて、毎日を過ごしています。
しかし、極端に無理した朝活はカラダに悪い影響をもたらします。
睡眠はその日の疲労をなくす大切な時間なので、省いてしまったら危険です。
まずは上質の睡眠を摂ることから始めましょう。
それからぜひ、朝活を毎日の習慣に取り入れてほしいです。
睡眠時間は朝活を行う場合はだいたいですが、7時間は欲しいものです。
ですから、早寝早起きの習慣を身に付けましょう。
美容

睡眠は美容にも大きく関わってきます。
睡眠中は成長ホルモンの分泌が盛んで、1日の内の70%が睡眠中に分泌されていると言われております。
成長ホルモンは新陳代謝を活性化して、肌や骨、筋肉などの細胞を再生、修復するなどの働きがあります。
トレーニングされている方は回復にも大きく影響します。
睡眠不足は太りやすい

睡眠中にはコルチゾールが分泌されます。
コルチゾールは、ブドウ糖や脂肪エネルギーに変換するのを促進するホルモンで、
睡眠中の特に明け方に分泌され、体内のブドウ糖や脂肪を燃焼してエネルギーを作り出しています。
規則的な睡眠の中で体内時計が働き、カラダに蓄えられた脂肪を分解する働きが始まります。
睡眠不足によりそのコントロールができなくなり、体内時計の計遺伝子が狂います。
その影響で日中も脂肪を蓄えやすくなってしまいます。
アイテムを使おう
睡眠はどの分野でも重宝されていますので、たくさんの睡眠アイテムがあります。
アイテムを使って質を上げていきましょう。
また睡眠の時間も待ち遠しくなると思います。
ナイトウェアを着る

寝るとき何を着ていますか?
ジャージやTシャツなど、家にいるので適当になりがちですよね。
おしゃれな、かわいいナイトウェアを着る習慣に変えることで、身も心も癒されます。
また今流行りのシルク生地を選ぶことで、滑らかな肌ざわりの心地よさに加え、吸水性もいいので、季節問わずに快適です。
ナイトウェアはぜひ着用しましょう。
枕やシーツカバーはリネン類で

リネンは
古代エジプトでも使用されていたこの繊維は「月光で織られた布」と称えられるほど美しく、優雅な光沢
と、肌の上で滑るような滑らかな感触で高級感もあります。
美しいだけではなく、防虫性などの機能や汚れ落ちが大変良く、濡れても早く乾きやすいです。人と地球に
やさしいリネン。
極上のリネンで贅沢な睡眠を。
お風呂も大切に

お風呂も睡眠の質を上げるには大切です。
カラダを快適にする入浴剤や、アロマ効果のあるオイルやローションを使って、毎日のバスタイムも楽しんでください。
香る寝室で安らごう

香りは気分を落ち着かせる時に便利なアイテムです。
自分に合った激しくない、落ち着ける香りを探しましょう。
香り効果で優雅な睡眠を
照明も大切

睡眠中は、光により影響を受けます。
明るければ、睡眠不振のきっかけにもなります。
逆に真っ暗にしたら不安感により落ち着かない方もいると思います。
柔らかく、ほの暗いぐらいの照明を選んでみましょう。
気分に合わせたドリンクでくつろぐ

ハーブティーやカフェインレスコーヒーなど、寝る前にほっと一息くつろぎましょう。
私は昆布茶を飲んでいます。昆布茶は、舌の洗浄効果もある万能美ドリンクです。
他にも様々な快眠グッズがありますので、自分に合ったアイテムを選びましょう。
寝る前にストレッチ・呼吸
「マインドフルネス」により精神を落ち着かせ、ストレッチや呼吸法により効果的に睡眠の質を上げましょう。
マインドフルネス呼吸
【腸内環境を整える】
さいごに
良質の睡眠を毎日摂れる習慣により、人生が大きく変わると私は思っています。
落ち着きのあるライフワークのある方はとてもステキで惹かれてしまいます。
睡眠により、日々、素敵な時間を過ごしてください。
コメントを残す