簡単で美味しい【とっておきのマフィン】 抹茶 アールグレイ

簡単で美味しい【とっておきのマフィン】抹茶 アールグレイ

 

ケーキを作るのが苦手。

時間もなかなかない。

そういう方におすすめマフィン

簡単に、しかもおいしく作れるマフィンはいかがでしょうか?

今回は実際に作って美味しいと思ったマフィンを紹介します。

 

抹茶とホワイトチョコのマフィン

 

抹茶の香りがやみつきになる美味しさ。

 

材料(Mサイズ8個分)

 

薄力粉       128g
抹茶        10g
ベーキングパウダー 小さじ1
上白糖       150g
無縁バター     165g
卵黄     3と1/2個
卵白     3と1/2個
ホワイトチョコチップ 50g
松の実       20g

 

手順

 

1、オーブンは190℃で予熱

2、薄力粉、抹茶、ベーキングパウダーを合わせてふるいにかける

3、常温のバターと上白糖75gを泡だて器でなめらかで白っぽくなるまでしっかりと混ぜ、卵黄を加え混ぜる

クリーム状

4、別のボールに卵白と残りの上白糖75gを泡だて器で角が立つまでしっかりと混ぜる

5、3に2を加え混ぜ合わし、4のメレンゲを1/3ほど入れ混ぜ合わせ生地が柔らかくなったら残りのメレンゲを入れ軽く混ぜ合わせます。

この時に決して混ぜすぎないようにしましょう。

6、ホワイトチョコチップを簡単に混ぜ合わせ、絞り袋などで型に入れる。
型の7割ほど入れたら、中心に松の実を乗せる

ホワイトチョコを入れる

松の実をトッピング

7、190℃で15分焼き、鉄板を反転して7分程焼きます。
焦げそうな場合はアルミホイルでカバーしましょう。
竹串を刺し、何も付いて来なければ焼き上がりです。

 

紅茶香るアールグレイとホワイトチョコのマフィン

 

紅茶パウダーとティーパックの葉を使い、極上の香りが引き立ちます。

 

材料(Mサイズ8個分)

 

薄力粉 128g
紅茶パウダー  10g
アールグレイのティーパック 1個
ベーキングパウダー 小さじ1
上白糖 120g
無縁バター 165g
卵黄    3と1/2個
卵白    3と1/2個
ホワイトチョコチップ 50g

 

手順

 

1、オーブンは190℃で予熱

2、薄力粉、紅茶パウダー、ベーキングパウダーを合わせてふるいにかける

3、常温のバターと上白糖60gを泡だて器でなめらかで白っぽくなるまでしっかりと混ぜ、卵黄とティーパックの葉を加え混ぜる

クリーム状

4、別のボールに卵白と残りの上白糖60gを泡だて器で角が立つまでしっかりと混ぜる

5、3に2を混ぜ合わせ、4のメレンゲを1/3ほど入れ混ぜ合わせ生地が柔らかくなったら残りのメレンゲを入れ軽く混ぜ合わせます。

この時に決して混ぜすぎないようにしましょう。

6、ホワイトチョコチップを簡単に混ぜ合わせ、絞り袋などで型に入れる。
型の7割ほど入れる

7、190℃で15分焼き、鉄板を反転して7分程焼きます。
焦げそうな場合はアルミホイルでカバーしましょう。
竹串を刺し、何も付いて来なければ焼き上がりです。

 

さいごに

 

どちらもとても良い香りのケーキです。

作り方も簡単で失敗しにくい配合です。

ぜひイベントやおやつ、プレゼントなどに利用してください。

 

スポンサードリンク

シェアをしてみんなに広めよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください