大ヒットはこれだ‼~コンビニのおすすめ食品~【2018年版】

大ヒットはこれだ‼~コンビニのおすすめ食品~【2018年版】

今回はいつでもどこにでもあるコンビニの

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、

大手3社の激熱食品を厳選して紹介していきたいと思います。

セブンイレブンおすすめ食品

 

店舗数ナンバーワンのコンビニエンスストア。
続々と大ヒットの新商品を出している「セブンプレミアムゴールド」シリーズ。
中には製造が追いつかない程の人気商品が。

 

おすすめ度:★★★★★
金のワッフルコーン ミルクバニラ 300円

発売時、人気すぎて一時入手困難になるほどの商品。
北海道産の厳選した素材を使い、滑らかなでコクのあるバニラアイス。
また、発酵バターの効いたコーンがサクサクで病み付きになること間違いなし。

 

おすすめ度:★★★★
金のビーフシチュー 386円

「この価格で、この高級感…クオリティーが高すぎる‼」
アンガス牛を赤ワインに漬け込み独自の製造法で柔らかい触感に、牛骨や香味野菜を煮込んでコクを最大限まで引き出したソースは絶品です。

 

おすすめ度:★★★
とんかつバーガー 198円

個人的にハマってます。
ボリュームのあるとんかつには、相性抜群のソースとマヨネーズ。
バンズは2種類のパンを使っており、もっちりと弾力のある触感。

 

ファミリーマートおすすめ食品

 

誰もが食べたことのあるだろう定番の人気商品「ファミチキ」。
得意の鶏肉の使った商品に力を入れている。
おふくろの味を再現した「お母さん食堂」シリーズもおすすめです。

 

おすすめ度:★★★★★
タンドリーチキン風国産鶏サラダチキン 258円

ファミリーマートといったらサラダチキンシリーズが大好きです。
低脂肪で高たんぱく質。
私はそのまま丸かじりして食べています。
主食に食べるのもよし、おやつに食べるのもよし。
辛さ控えめで、スパイスの香りが食欲をそそります。

 

おすすめ度:★★★★
チーズインスティック 濃厚3種のチーズ味 108円

チェダー、カマンベール、ゴーダと3種のチーズを贅沢に使用し、コクのある濃厚な味わいとサクッとした食感がたまらないです。
ホームパーティーのお酒のおつまみの一品に良く使っています。

 

おすすめ度:★★★
やげん軟骨焼き 298円

コリコリ軟骨にハラミが付いていて、部位ごとに楽しめる。
塩コショウのシンプルな味付けが最高です。
ビールのアテに食べたくなります。

 

ローソンおすすめ食品

 

美と健康を考えたへルシー食品が多く並びます。
OLさんの心を鷲掴みの健康サポートを意識した食品が強みです。

 

おすすめ度:★★★★★
NL ブランのチーズ蒸しケーキ~北海道クリームチーズ~ 140円

ローソンのブランパンシリーズが大好きです。
糖質とカロリーを押さえておきながらこのうまさ。
濃厚なクリームチーズの風味でしっとり食感の蒸しパン。

 

おすすめ度:★★★★
NL 京挽ききなこくるみ 198円

きなこの香ばしさが引き立つ、和テイストのくるみ。
一袋で食物繊維を2,5g、鉄分0,49mg摂取できます。
おやつで健康をサポート。

 

おすすめ度:★★★
若鳥と野菜のハーブ焼 348円

ゴロっと大きめにカットされた、鶏肉、ニンジン、ジャガイモが入っており、ハーブとスパイスが効いている食べ応えのある惣菜。
ご飯のおかずやお酒の相性も抜群です。

 

さいごに

 

今のコンビニエンスストアはお手軽に食べられるだけではなく、素材や製造法にもこだわりがあり、専門店に引けを取らないクオリティーです。

定番商品はもちろんですが、新商品も毎回楽しみで目が離せません♪

スポンサードリンク

シェアをしてみんなに広めよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください