若返りのツボ やエクササイズ【ほうれい線のケア法をご紹介】
年齢とともに気になり始めるほうれい線、深くはっきりなればなるほど、老けた印象が強くなります。
人によっては20代から発生します。
美容のために早期のケアが必要とされます。
今回はほうれい線のケアを紹介します。
Contents
薄いほうれい線
肌の乾燥、血流不足、老廃物などが原因で薄く浮かび上がってくることがあります。
また姿勢や噛み合わせのズレなどにより、顔の表情に癖ができる事でも浮かび上がる原因ともなります。
薄い場合は早期ケアにより元の肌に戻すことが期待できます。
はっきりとしたほうれい線
加齢や紫外線の影響により、コラーゲンやエラスチン繊維などが、減少、劣化によりはっきりと浮かび上がってきます。
また、表情を作る筋肉が衰えることで垂れ下がってしまい、たるんでしまいます。
この場合は進行を進めない、ほうれい線を薄くしていくためにもケアしていきましょう。
他にもほうれい線をつくる原因
喫煙
ストレス
無理なダイエット
睡眠不足
骨格のズレ
ほうれい線エクササイズ
舌回しエクササイズ
舌を動かすだけでも、表情筋を鍛えることができます。
顔面の血流を良くすれば、たるみ予防にもなります。
口を閉じたまま、舌を大きく回しましょう。
左右とも大きく20回まわします。
2~4セット程行いましょう。
あいうえお体操
顔全体の筋トレです。
口で大きく「あいうえお」と唱えるとともに、目やほっぺなど顔全体を大きく動かして、表情を意識しながら行います。
「あ~お」まで、一つ一つを4秒程キープして、大きく表情を作っていきます。
「あ~お」までを1セットとカウントしてそれを3~6セット行いましょう。
これらによるエクササイズの効果
肌の美容効果
小顔効果
嚙み合わせの矯正効果
唾液の促進により、口臭、虫歯予防効果
ほうれい線に効くツボ
下関(げかん)
「若返りのツボ」

耳の穴より少し前のあたり、口を開けた時に骨が持ち上がる部分にあります。
指の腹で持ち上げるようにマッサージします。
効果
血行促進、たるみ、むくみ、ほうれい線解消や耳鳴り、歯の痛みの解消など。
巨りょう(こりょう)
「笑顔のツボ」

小鼻の両脇、頬骨辺りにある大きなくぼみの部分
指の腹で、左右同時に4秒程、指圧を10回程繰り返しましょう。
効果
むくみ、たるみ、ほうれい線の解消や、乾燥肌、オイリー肌の改善など
散笑(さんしょう)
「小顔のツボ」

小鼻と口角の中央辺り、ほうれい線の中央の部分
指の腹で、左右同時に4秒程、指圧を10回程繰り返しましょう。
効果
むくみ、たるみ、ほうれい線解消や二重あごの解消など
地倉(ちそう)
「食欲抑制のツボ」

口角から少し外側の部分
指の腹で、左右同時に4秒程、指圧を10回程繰り返しましょう。
効果
むくみ、たるみ、ほうれい線解消や、口角アップ、食欲抑制効果など
予防するスキンケア
美容のためにはスキンケア商品を使い、日頃から予防するのも一つの手段だと思います。
毎日丁寧にスキンケアを行うことでほうれい線の進行を遅らせることができます。
洗顔の後は

角質層にある保湿成分が洗い流されてしまいます。
洗顔後はすぐに化粧水や乳液、クリームなどで保湿ケアを迅速に行いましょう。
保湿成分である、セラミドやヒアルロン酸、アミノ酸など含まれているものを選びましょう。
紫外線対策

紫外線は浴びるほど肌の老化を促進します。季節関係なく紫外線は降り注いでいるので、日ごろからUVケアをしっかりと行いましょう。
またコラーゲンやエラスチンを与えることでたるみ予防にもなります。
姿勢にも気を付ける

普段の姿勢により、顔の表情は大きく関わってきます。スマホを触るときや、デスクワークのときには姿勢を意識していきましょう。
姿勢矯正ストレッチ
初級
90秒ストレッチ

横向きに寝ます。椅子に座るような感じで姿勢よく、特に背中をまっすぐに。

上側の手を振り向くようにまっすぐ開きます。顔は手のひらを覗き込むように振り向きます。動作中は、腰から下は固定しましょう
この動作を無理なく動ける範囲でリラックスしてゆっくりと10回程繰り返して行い、反対も同じようにストレッチします。
中級
ソラシック・ローテーション

右足を大きく前に出してしゃがみます。ひだり膝を5センチほど浮かし、背筋は真っすぐと立てます。
右手は真っすぐ前に上げ、手のひらを上向きに、左手で右ももを押さえましょう。

下半身が動かないように後ろに振り向きます。右手は振り向くと同時に斜め上45℃に向かって一直線になぞっていきましょう。
これもゆっくり10回動作を繰り返し、反対も同じように行いましょう。
姿勢+体幹+ヒップアップなどにも効果があります。
どちらのトレーニングも常に姿勢を気にしましょう。背骨を中心に反ったり丸めたりしないで回旋動作を行います。
あとは一回一回を丁寧にゆっくりと。
イライラ禁止

嫌悪の表情はほうれい線や老化を促進する危険性があります。
顔の第一印象で分かるように、明るい表情の方は、常に笑顔な人が多いです。
ストレスが溜まりやすい環境の方は解消することも大切です。
睡眠不足禁止

ご存知の通り、睡眠の間に成長ホルモンが活発に分泌されます。
睡眠が浅いと、分泌も低下してしまいます。
また質の良い睡眠をとることにより、ストレス発散にもなります。
睡眠は大切です。
「睡眠で美と健康を」
さいごに
いつまで経っても若々しく美しい方は、日頃のケアをコツコツと続けている方が多いです。
楽しく美しい人生を過ごせるためにも、日ごろのケアを行ってください。
コメントを残す